本文へジャンプ

公開・講演録

浩志会は日本の将来を担う人材の資質の向上を図るため、官民の会員に対する事業内容のひとつとして講演会、学習会等を開催しています。その中で会員内部だけでなく広く一般社会に公開し閲覧いただきたい講演録につき発表者の賛同を得た上でこの頁に順次掲載します。
講演録の著作権は講演者と浩志会に属し無断改変、転載、利用を禁止します

浩志会2023年11月度月例会

日時:
2023年11月20日
講師:
梶原 ゆみ子 氏 (富士通株式会社 執行役員 EVP Chief Sustainability Officer)
演題:
「地球市民の一員として」 ~サステナビリティ経営の重要性の高まりの中で~

浩志会2023年8月度月例会

日時:
2023年8月7日
講師:
竹内 一弘 氏(ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社 代表取締役社長)
演題:
「再生可能エネルギーの現状と将来」

浩志会2022年9月度月例会

日時:
2022年9月27日
講師:
小笠原 悦子 氏(順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 教授、 順天堂大学女性スポーツ研究センター センター長)
演題:
「スポーツ界における女性活躍推進の現状と課題」

浩志会2022年新年互礼会

日時:
2022年1月17日
講師:
河野 克俊 氏(第5代統合幕僚長)
演題:
「リーダーの心得」

浩志会2021年5月度月例会

日時:
2021年5月17日
講師:
野依 良治 氏(科学技術振興機構研究開発戦略センター長)
演題:
「科学技術力は国家生存の条件 -若者たちに明日を託したい-」

浩志会2021年新年互礼会

日時:
2021年1月18日
講師:
山極 壽一 氏(前京都大学総長)
演題:
「コロナ後の社会を人類の進化から展望する」

浩志会2020年新年互礼会

日時:
2020年1月30日
講師:
五神 真 氏(東京大学総長)
演題:
「データ駆動型社会に備える東京大学の役割拡張戦略」

浩志会2019年10月度月例会

日時:
2019年10月9日
講師:
髙橋 明也 氏(美術史家・三菱一号館美術館館長)
演題:
「日本の美術館の現状と未来像」

浩志会2019年8月度月例会

日時:
2019年8月8日
講師:
國中 均 氏(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)理事、宇宙科学研究所長)
演題:
「はやぶさ2」小惑星探査 ~宇宙と地上双方へのイノベーション~

浩志会2019年7月度月例会

日時:
2019年7月9日
講師:
西林 万寿夫 氏(国際交流基金 ローマ日本文化会館館長)
演題:
「日・イタリア交流の歴史と現在」

浩志会2019年4月度月例会

日時:
2019年4月10日
講師:
安冨 歩氏(東京大学東洋文化研究所教授)
演題:
純セレブスピーカーから見える新しい経済世界~イノベーションとマネジメント~

浩志会2019年2月度月例会

日時:
2019年2月18日
講師:
江守 正多氏(国立環境研究所 地球環境研究センター 副センター長)
演題:
「気候変動リスクと『卒炭素』への道」

浩志会2019年新年互礼会

日時:
2019年2月1日
講師:
隈 研吾氏(建築家・東京大学教授)
演題:
「21世紀の都市と建築」

浩志会2018年8月度月例会

日時:
2018年8月6日
講師:
浅川 智恵子氏(IBMフェロー)
演題:
「AIが実現する新たなアクセシビリティ技術」

浩志会平成29年9月度月例会

日時:
2017年9月4日
講師:
蓮沼 孝氏(株式会社ロバート・ラスムセン・アンド・アソシエイツ代表取締役社長)
演題:
「最強チームの作り方~コミュニケーション能力とは何か」

浩志会平成29年6月度月例会

日時:
2017年6月28日
講師:
デービッド・アトキンソン氏(株式会社小西美術工藝社代表取締役社長)
演題:
「2020年代に向けて日本がやっておくべきこと」

浩志会平成29年2月度月例会

日時:
2017年2月22日
講師:
前田俊一氏(株式会社クロスポイント・アドバイザーズ代表取締役)
演題:
「プライベート・エクイティ・ファンドに対する誤解を越えて」

浩志会平成29年1月度新年互礼会

日時:
2017年1月20日
講師:
鈴木大地氏(スポーツ庁長官)
演題:
「スポーツの価値を高めるために」

浩志会平成28年1月度新年互礼会

日時:
2016年1月15日
講師:
大西 隆氏(日本学術会議会長)
演題:
「日本学術会議の67年、その機能と意義」

浩志会平成27年8月度月例会

日時:
2015年8月31日
講師:
高津尚志氏(IMD北東アジア代表)
演題:
なぜ、日本企業は「グローバル化」でつまずくのか -地球時代に必要なリーダーの要件 -

浩志会平成27年7月度月例会

日時:
2015年7月2日
講師:
岩田一政氏(公益社団法人日本経済研究センター理事長)
演題:
アベノミクスの評価と今後の日本経済の展望

浩志会平成27年5月度月例会

日時:
2015年5月11日
講師:
冨山和彦氏(株式会社経営共創基盤代表取締役CEO)
演題:
なぜローカル経済から日本は甦るのか~GとLの経済成長戦略~

浩志会平成27年4月度月例会

日時:
2015年4月20日
講師:
森透匡氏(株式会社Clearwoods代表取締役)
演題:
ビジネスで役立つウソや人間心理の見抜き方

浩志会12月度月例会

日時:
2014年12月15日
講師:
村木厚子氏(厚生労働省事務次官)
演題:
女性の活躍促進に向けて

浩志会4月度月例会

日時:
2012年4月16日
講師:
神野直彦氏(東京大学名誉教授)
演題:
社会保障改革をめぐって

浩志会2月度月例会

日時:
2012年2月10日
講師:
柏川伸成氏(国立天文台准教授)
演題:
宇宙はどこまでわかったか ~世界が期待する日本の天文学~

浩志会新年互礼会

日時:
2012年1月23日
講師:
安岡定子氏(安岡活学塾)
演題:
世代を超える論語の魅力-素読を通して論語を楽しむ-

浩志会12月度月例会

日時:
2011年11月22日
講師:
山田啓二氏(京都府知事、全国知事会長)
演題:
明日の地方自治 ~日本の危機に~

浩志会11月度月例会

日時:
2011年11月22日
講師:
前田雅英氏(首都大学東京法科大学院教授)
演題:
新たな時代の刑事司法~裁判員制度でどう変わったのか、変わるのか

特別講演会

日時
2011年8月23日
講師:
福和伸夫氏(名古屋大学大学院教授)
演題:
東日本大震災に学ぶ今後の巨大地震対策

第64回浩志談論会

日時
2011年8月2日
講師:
辻哲夫氏(東京大学高齢社会総合研究機構教授)
演題:
超高齢社会に向けての医療介護政策の展開についてー柏プロジェクトの試みー」

浩志会3月度月例会

日時:
2011年3月7日
講師:
小西雅子氏(東京ガス株式会社 「食」情報センター主幹)
演題:
子供の「食の自立」と「五感の育成」を目指した食育の取組み・資料PDF5枚(279KB)

浩志会みなづき会3月度定例会

日時:
2011年3月9日
講師:
山口理栄氏(育休後コンサルタント)
演題:
育児休業後のキャリアを支えるネットワーク・講演録PDF5枚(236KB) 資料PDF20枚(846KB)

浩志会2月度月例会

日時:
2011年2月14日
講師:
中村桂子氏(JT生命誌研究館館長)
演題:
生命を基本に置く社会に向けて・資料PDF5枚(260KB)

浩志会経営アカデミー

日時:
2011年2月1日
講師:
佐々木常夫 氏(東レ経営研究所特別顧問授)
演題:
ワーク・ライフ・バランスを実現する仕事術・資料PDF4枚(384KB)

浩志会5月度月例会

日時:
2010年5月18日
講師:
小林重敬氏(東京都市大学教授)
演題:
街を育てるエリアマネジメント・資料PDF4枚(210KB)

浩志会12月度月例会

日時:
2009年12月11日
講師:
鎌田由美子氏(東日本旅客鉄道株式会社 事業創造本部 開発・地域活性化部門 担当部長)
演題:
エキナカへの挑戦 そして地域活性化・資料PDF5枚(199KB)

浩志会11月度月例会

日時:
2009年11月16日
講師:
高木朋代(敬愛大学 経済学部准教授)
演題:
高年齢者雇用のマネジメントー必要とされ続ける人材の育成と活用・資料PDF56枚(538KB) 講演録と質疑応答・PDF5枚(177KB)

インターフォーラム講演会

日時:
2009年5月11日
講師:
呉 善花(拓殖大学 国際学部教授)
演題:
「日本の曖昧力」-融合する文化が世界を動かす-・PDF3枚(146KB)

浩志会4月度みなづき会

日時:
2009年4月27日
講師:
前田 章(京都大学大学院准教授)
演題:
環境とエネルギーと金融の深い関係・PDF25枚(463KB)

浩志会9月度月例会

日時:
2008年9月26日
講師:
水野和夫(三菱UFJ証券 チーフエコノミスト)
演題:
グローバル化の本質と日本の課題・PDF39枚(1.8MB) 講演録原稿・PDF4枚(187KB)

浩志会5月度月例会

日時:
2008年5月28日
講師:
山本良一(東京大学生産技術研究所教授)
演題:
気候リスク、資源リスク回避のための低炭素、循環型社会の実現・PDF169枚(21MB)
講演の音声80分(37MB)

浩志会3月度月例会

日時:
2008年3月3日
講師:
平井正修(全生庵第七世現住職)
演題:
「最後のサムライ 山岡鐵舟」から学ぶもの

浩志会2月度月例会

日時:
2008年2月15日
講師:
亀山郁夫(東京外国語大学 学長)
演題:
ドストエフスキー「カラマーゾフの兄弟」の謎を解く

浩志会新年互礼会

日時:
2008年1月23日
講師:
國松孝次(認定NPO法人・救急ヘリ病院ネットワーク理事長)
演題:
「命の危機管理」~ヘリコプター救急の普及を目指して~

浩志会9月度月例会

日時:
2007年9月26日
講師:
佐藤禎一(東京国立博物館長)
演題:
グローバリゼーションと文化政策

浩志会7月度月例会

日時:
2007年7月10日
講師:
黒川 清(内閣特別顧問)
演題:
イノベーション25

浩志会新年互礼会

日時:
2007年1月22日
講師:
小宮山宏(東京大学総長)
演題:
「課題先進国」日本発のイノベーション創出

浩志会特別講演会講演録

日時:
2006年12月18日
講師:
麻生 渡(福岡県知事、全国知事会長)
演題:
リーダーについて

浩志会新年互礼会

日時:
2006年1月13日
講師:
竹花 豊(警察庁 生活安全局長)
演題:
新年雑感

浩志会12月度月例会

日時:
2005年12月12日
講師:
大泉隆史(公安調査庁長官)
演題:
ある情報担当者の独り言

ページの先頭へ