一般財団法人 浩志会 2019年度 事業報告書
自 2019年4月 1日
至 2020年3月31日
1 基本財産の増減
増減なし 80,000,000円(2020年3月末現在)
2 全会員向け活動
①総会・・創立記念パーティ 11月19日開催 参加者213名(加えて、コール浩志他17名)
②夏季全体研修会・・8月24日開催、参加者122名
③講演会・・月例会12回、浩志談論会11回、特別講演会3回開催。別途合同月例会5月29日開催。
3 研究会員活動
①フォーラム活動:5フォーラムにて、毎月の定例会並びにフィールドワークを行い、研究成果
を発表する。2019年度統一テーマは「日本のアイデンティティを見直そう」
②分科会:大人の社会科見学。フォーラム横断的な学習及び交流を図る。8回実施。
③合宿研修会:2018年度 最終合宿は6月29日東レ研修所(三島)にて実施。参加者123名
また、2019年度中間合宿は1月25日NTT中央研修センタ(調布)にて実施。参加者125名
4 本会員活動
①本会員グループ活動・・12グループに分け、年10~11回勉強会・懇親会を開催
②企業トップから学ぶ懇談会、世代間交流会、サロン
③時局研究会・・水曜会、木曜会、みなづき会、一三火会等
5 OB・OG会員活動
OB・OG総会・懇親会、見学会、談話室の独自企画に加え全会員向けの談論会、みんなの本棚、東洋思想研究会、日本の将来を考える会(新規に12月から開始)、等の企画。加えて様々な浩志会活動に参加。
6 諸活動
①専門部会・・安全保障研究会、人事労務部会、マーケテイング部会、中国研究会、浩監会、覚醒会、等
②地方・海外浩志会活動
③趣味の会・・全生会、歩こう会、ファミリー会、コール浩志、気功研究会、古典芸能を楽しむ会等
7 賛助会員向け活動
①浩志会経営アカデミー・・18期28社 28名
②浩志会セミナー・・・・・22期26社 41名
③人事部長会・・・・・・・賛助企業33社
④浩志会サミット(隔年)・2月12日(水)に開催。社長・会長13名を含め117名に出席頂いた。
8 上記に共通の事業
①会報「浩志」、会員名簿・・11月発行
②情報連絡誌「こうしかい」(ミニコミ誌)・・ 毎月25日発行
③浩志会ホームページ 特に会員ページの常時更新